農業復興プロジェクト 中野

【《拡散希望》信州なかの農業再生復興ボランティア、始まりました!!】今週末から台風19号により被災した豊田地区を中心とした復興ボランティア事業が始まりました。ボランティアの詳細はこちら(中野市ホームページ)http://urx.sp…

信州なかの農業再生復興ボランティアプロジェクトさんの投稿 2019年11月29日金曜日

ボランティア報告&募集 長野ブラッシュ

本日も2チームに分かれて作業しました!!そして、テレビの影響もありブラッシュにたくさんストーブ持ってきてもらえました。ほんとにありがとうございます!!で、やっぱりストーブは人気ですぐにお嫁に行ってくれるみたいです!!なので、…

長野ブラッシュさんの投稿 2019年11月30日土曜日

ボランティア報告 チーム春だわっしょい

11月30日 春だわっしょい!災害復興ボランティア本日も無事に終了。         なんせ、団地内に災害ゴミ出し車両が少ない。めっちゃ!忙しくやっても、運びきれない。人と車が足りない。    …

大川 直男さんの投稿 2019年11月30日土曜日

農ボラ 情報&募集

2019.11.30本日は朝から一日中気温が上がらない寒い1日でした。最高気温も7.2度と低く、作業していただくにはかなり大変な1日になりました。参加いただいた292名のボランティアの皆様、寒い中の作業、本当にありがとうございます。…

信州農業再生復興ボランティアプロジェクトさんの投稿 2019年11月30日土曜日

集いの場 赤沼

激励メッセージを回し読み オテガミプロジェクトを通じて陸前高田市から届いた激励のメッセージ・お葉書を、赤沼公会堂で実施した「集いの場」で回し読みしてもらいました。震災の被害から立ち直ろうとしている人たちからのメッセージであり、みなんさの心に何かが響いたようです。

穂保被災者支援チームさんの投稿 2019年11月30日土曜日

ボランティア 松商野球部 

松商学園野球部もみんな頑張っていましたね。笑顔が嬉しい1日でした。急だったので、簡単な物の用意だったのに美味しいと食べていただきありがとうございます☺️遠くから二回目の和尚さんもありがとうございました☺#長野市#松商硬式野球部#正覚寺#炊き出し#炊き出し講習#台風19号

松本市炊き出し隊 みらいさんの投稿 2019年11月30日土曜日

集いの場

「集いの場」(サロン)の運営にご協力を! きょう避難所生活の若いママさんからお話を聴きました。避難所のメリットは、食事の提供、物資の提供のみならず、被災者同士が支え合い、励まし合うことができることだそうです。 避難所が閉鎖の動きになっ…

穂保被災者支援チームさんの投稿 2019年11月26日火曜日